PHILOSOPHY理念
当社は事業を通じて、人の生活に潤いを提供し、
豊かな心を育て、生きがいのある社会を創造していきます。
当社は事業を通じて、人の生活に潤いを提供し、
豊かな心を育て、生きがいのある社会を創造していきます。
| 社名 | 中央バスニセコ観光開発株式会社 | 
|---|---|
| 代表 取締役 社長  | 
泉山 利彦 | 
| 設立 | 昭和35年10月1日 | 
| 資本金 | 10,000万円 | 
| 事業内容 | 観光事業 | 
| 所在地 | 
 
 
 
 
  | 
(2024年5月末現在)
| 1972年 | 『ニセコアンヌプリ国際スキー場』を開設 | 
|---|---|
| 1985年2月 | 走コースが国際スキー連盟(FIS)公認コースに認定 | 
| 1985年12月 | 
  | 
| 1987年11月 | SGL(スーパー大回転コース)が全日本スキー連盟(SAJ)に認定 | 
| 1988年8月 | 標高1,000m地点に『1,000m台地展望台』設置 | 
| 1992年12月 | 『4人乗り高速クワッドリフト』完成 | 
| 1993年11月 | 『ニセコアンヌプリ国際ニセコひらふ(高原・花園)』・『ニセコ東山』のスキー場に北海道初のリフト共通券自動改札システム「ニセコフリーパスポートシステム」 導入。(現在のニセコアンヌプリ国際、グラン・ヒラフ、ニセコビレッジ、ニセコHANAZONOの4スキー場) | 
| 1999年11月 | スキーセンター『Nook Annupuri(ヌック アンヌプリ)』リニューアル | 
| 2006年11月 | ゴンドラリフトに「制振装置」導入 | 
| 2010年12月 | スノーエスカレータ設置 | 
| 2015年11月 | スキーセンター『Nook Annupuri(ヌックアンヌプリ)、レストハウス』リニューアル | 
| 2017年11月 | 山麓部に初心者用『4人乗りリフト』完成 |